2012年12月31日
勝者のフットワーク塾ボレー編
若干、いまさら感はありつつ、
勝者のフットワーク塾ボレー編を購入。
実は、僕はボレーにはソコソコ自信があったので
DVD教材は買っていなかった。
でも、最近サーブが安定しだしてから
特にサーブ&ボレーの精度が低く、ダブルスで
負けが込んきた。
そこで、ボレーを1から見直してみようと
思って購入したのだ。
結果は、大正解。
ボレーをこれほどまでに詳細に分類し、
ステップバイステップで説明したDVDや教材が
あっただろうか
ボレストの際に・・
シフトボレー、
ピヴォットボレー
ステップダウンボレー
クロスシフトボレー
トランスホップボレー
なんて、ボールのコースに合わせて
考えながらプレーしてみたら、全くミスらない
ちなみに、打ち収め4時間ダブルスでは
ラテラルホップボレーを敢行。
周囲の人からは一目置かれてしまいました
勝者のフットワーク塾ボレー編を購入。
実は、僕はボレーにはソコソコ自信があったので
DVD教材は買っていなかった。
でも、最近サーブが安定しだしてから
特にサーブ&ボレーの精度が低く、ダブルスで
負けが込んきた。
そこで、ボレーを1から見直してみようと
思って購入したのだ。
結果は、大正解。
ボレーをこれほどまでに詳細に分類し、
ステップバイステップで説明したDVDや教材が
あっただろうか
ボレストの際に・・
シフトボレー、
ピヴォットボレー
ステップダウンボレー
クロスシフトボレー
トランスホップボレー
なんて、ボールのコースに合わせて
考えながらプレーしてみたら、全くミスらない
ちなみに、打ち収め4時間ダブルスでは
ラテラルホップボレーを敢行。
周囲の人からは一目置かれてしまいました
2012年12月29日
3セット、ボコられる
年末打ち納めテニス。
朝は昨日の雨でオフは中止。
午後から、2人でシングル2時間。
良く一緒に練習させていただいてる主催者と
エンドレスシングルマッチ。
3セットやって
2-6
2-6
0-6
スコア以上に競った内容ながら完敗
今日は大事なポイントでのアンフォーストエラーが
目立った。
良いショットも随所にはあったが、単発で勝てる
相手ではなかったです
来年は負けないように頑張ります!
朝は昨日の雨でオフは中止。
午後から、2人でシングル2時間。
良く一緒に練習させていただいてる主催者と
エンドレスシングルマッチ。
3セットやって
2-6
2-6
0-6
スコア以上に競った内容ながら完敗
今日は大事なポイントでのアンフォーストエラーが
目立った。
良いショットも随所にはあったが、単発で勝てる
相手ではなかったです
来年は負けないように頑張ります!
2012年12月26日
セカンドサーブを安定させる練習法とは?
セカンドサーブの当たりが厚く、
回転不足でオーバーする。
これが僕のサーブの最大の悩みでした。
一緒にテニスしている人からは
「ダブルファースト?」とか聞かれたり
僕のイメージは「ダブルセカンド」なんすけど・・・。
でも、そんな僕が回転系のサーブを非常に安定して
打てるようになりました。
その練習法に使ったのが・・・
前回ご紹介したジャイロスティック。
届きまして1週間。
ジャイロスティックです!
使い方は、開発者の手塚さんに解説してもらいましょう。
↓
毎日、ピュッツ、ピュッツと使い続けた結果・・・
ポイントは腕は振るのではなく、勝手に振られるように
なることです。
だから、変な力みもなく、緊張することなく
自動的にボールを打てるようになる。
しかも、勝手にプロネーションしてくれるので
きっちり回転もかかります。
今年最後にサーブがようやく納得いくようになりました!!
回転不足でオーバーする。
これが僕のサーブの最大の悩みでした。
一緒にテニスしている人からは
「ダブルファースト?」とか聞かれたり
僕のイメージは「ダブルセカンド」なんすけど・・・。
でも、そんな僕が回転系のサーブを非常に安定して
打てるようになりました。
その練習法に使ったのが・・・
前回ご紹介したジャイロスティック。
届きまして1週間。
ジャイロスティックです!
使い方は、開発者の手塚さんに解説してもらいましょう。
↓
毎日、ピュッツ、ピュッツと使い続けた結果・・・
ポイントは腕は振るのではなく、勝手に振られるように
なることです。
だから、変な力みもなく、緊張することなく
自動的にボールを打てるようになる。
しかも、勝手にプロネーションしてくれるので
きっちり回転もかかります。
今年最後にサーブがようやく納得いくようになりました!!
2012年12月19日
ジャイロスティックでサーブ強化
前から気にはなっていたのだが・・・
テニスマガジンで話題の上達屋。
手塚氏が開発したコアメソッドを活用した
サービス強化法グッズ。
それが、ジャイロスティック
セカンドサーブで回転がかからないと悩む生徒を
アドバイスしたコーチ談がブログで紹介されていたので
思わず購入。
この冬は、
骨盤から連動したオーバーヘッドを身につけるぞぉ!
ジャイロスティック
テニスマガジンで話題の上達屋。
手塚氏が開発したコアメソッドを活用した
サービス強化法グッズ。
それが、ジャイロスティック
セカンドサーブで回転がかからないと悩む生徒を
アドバイスしたコーチ談がブログで紹介されていたので
思わず購入。
この冬は、
骨盤から連動したオーバーヘッドを身につけるぞぉ!
ジャイロスティック
2012年12月17日
フォアハンド復活。この感触を大事にしたい。
日頃の行いが良いせいだろうか。
1日雨予報だったのが、何とか持つだろうと
思ったが、ナイター開始直前に土砂降り。。
でも、19:10分になったら雨があがった。
そのまま21:00まで雨がふらず、約2時間ナイター満喫
最近、ぶっ飛び気味で悩んでいたフォアハンド。
正直、ハイブリッドのせいにして、ポリガットに
張り替えようと思っていた。
でも・・・。
プレー中の1ショットで、フォアの感覚を思い出した
それは・・。
一旦、ラケットでボールをキャッチして放り投げる
感覚。
確かに、調子良かったころは、この感覚を
意識していた。
スイングレボリューションで、ヘッドを廻すことに
意識が行っているうちに忘れてしまっていた
ラケットが一度ボールに負けてヘッドが遅れ、
そこから一機に加速する。
この感覚でフォアハンドを打つと、安定感+威力が
両立するのだ。
1日雨予報だったのが、何とか持つだろうと
思ったが、ナイター開始直前に土砂降り。。
でも、19:10分になったら雨があがった。
そのまま21:00まで雨がふらず、約2時間ナイター満喫
最近、ぶっ飛び気味で悩んでいたフォアハンド。
正直、ハイブリッドのせいにして、ポリガットに
張り替えようと思っていた。
でも・・・。
プレー中の1ショットで、フォアの感覚を思い出した
それは・・。
一旦、ラケットでボールをキャッチして放り投げる
感覚。
確かに、調子良かったころは、この感覚を
意識していた。
スイングレボリューションで、ヘッドを廻すことに
意識が行っているうちに忘れてしまっていた
ラケットが一度ボールに負けてヘッドが遅れ、
そこから一機に加速する。
この感覚でフォアハンドを打つと、安定感+威力が
両立するのだ。
2012年12月16日
テニスも選挙も行きました
今日は衆議院選挙。
しっかり投票してきました。
さて、テニスの方はクレーコート。
すげぇイレギュラーするコートでした
頭の上まで跳ねるのが当たり前。
いかに体軸を安定させるかがポイントですね~。
しっかり投票してきました。
さて、テニスの方はクレーコート。
すげぇイレギュラーするコートでした
頭の上まで跳ねるのが当たり前。
いかに体軸を安定させるかがポイントですね~。
2012年12月15日
プレステージMPが9,999円!!
ただいま、楽天が半額キャンペンセール中である。
20年前の3大ラケットといえば、
プロスタッフ
グラファイト
そしてプレステージ。
僕はどれも使ったことがないが、最近、
プレステージ人気が周囲で再燃している。
ちなみに、プレステージは他の2種類と違って
ラケット自体のスペックに変化がないものの
ラケット素材やシステムは常に時代の変化に
合わせてきた柔軟なラケットだ。
ほぼ、2年おきにフルモデルチェンジに近い形で
更新していっている。 らしい・・・。
僕の大好きなサフィンが使っていたモデルが
なんと9,999円。
ラケットを買い換えたばかりだというのに、
衝動買いしていまいそうだ
20年前の3大ラケットといえば、
プロスタッフ
グラファイト
そしてプレステージ。
僕はどれも使ったことがないが、最近、
プレステージ人気が周囲で再燃している。
ちなみに、プレステージは他の2種類と違って
ラケット自体のスペックに変化がないものの
ラケット素材やシステムは常に時代の変化に
合わせてきた柔軟なラケットだ。
ほぼ、2年おきにフルモデルチェンジに近い形で
更新していっている。 らしい・・・。
僕の大好きなサフィンが使っていたモデルが
なんと9,999円。
ラケットを買い換えたばかりだというのに、
衝動買いしていまいそうだ
2012年12月12日
フォアハンドがアカンたれだ。
フォアハンドが不調だ。
恐らくラケットのハジキが良くなって
吹っ飛んでいくのを無意識に調整しているせいか
スイングが小さくなっているようだ。
きょうは、昼から代休でテニス。
しっかりテークバックをとるように心がけた。
しかしフォームに集中すると、ボールに集中できない。
ジレンマをかかえつつ、それなりにゲーム。
ガット、張り替えて飛びをおさえようカナ
恐らくラケットのハジキが良くなって
吹っ飛んでいくのを無意識に調整しているせいか
スイングが小さくなっているようだ。
きょうは、昼から代休でテニス。
しっかりテークバックをとるように心がけた。
しかしフォームに集中すると、ボールに集中できない。
ジレンマをかかえつつ、それなりにゲーム。
ガット、張り替えて飛びをおさえようカナ
2012年12月10日
テニス用のグローブって良いものがないのだろうか?
2012年12月09日
素振り練習の注意点
毎日、スイングレボリューションで素振りを
している。
知らない間に凄い弊害が生まれた
スイングレボリューションは、ヘッドスピードがあがれば
インパクトの瞬間にカチっと音がなる。
この音を鳴らすことを意識しすぎると、
無意識に小手先だけでスイングしてしまうのだ。
だから、オンコートでボールを打つと
ストロークがおかしくなってしまう。
もちろん、コレは僕自身の素振りフォームが
おかしいことが原因。
きっちりと、肩甲骨を入れた形で
スイングレボリューションを振る必要がある。
調子にのると、ついつい基本を忘れてしまう。
ちなみに、スイングレボリューションで身につけた
両手バックは絶好調。
全てのショットがいつも安定する。
そんな日を目指して精進あるのみだ。
している。
知らない間に凄い弊害が生まれた
スイングレボリューションは、ヘッドスピードがあがれば
インパクトの瞬間にカチっと音がなる。
この音を鳴らすことを意識しすぎると、
無意識に小手先だけでスイングしてしまうのだ。
だから、オンコートでボールを打つと
ストロークがおかしくなってしまう。
もちろん、コレは僕自身の素振りフォームが
おかしいことが原因。
きっちりと、肩甲骨を入れた形で
スイングレボリューションを振る必要がある。
調子にのると、ついつい基本を忘れてしまう。
ちなみに、スイングレボリューションで身につけた
両手バックは絶好調。
全てのショットがいつも安定する。
そんな日を目指して精進あるのみだ。
2012年12月03日
あのど派手なDIADORAシューズが半額です!
真っ赤かなDIADORAシューズ
ちょっと、勇気がいるがコートで履けば
目立つこと請け合い
しかし、このシューズ。
14,000円くらいして結構高額。
でも、なんと、今なら50%OFFで手に入ります
僕も早速購入しました~
なんと送料込みで7,000円ちょっと。
絶対お買い得だと思います
ちょっと、勇気がいるがコートで履けば
目立つこと請け合い
しかし、このシューズ。
14,000円くらいして結構高額。
でも、なんと、今なら50%OFFで手に入ります
僕も早速購入しました~
なんと送料込みで7,000円ちょっと。
絶対お買い得だと思います
【12/2AM0:00~12/4AM1:59 ポイント10倍】【送料無料】DIADORA※2012年モデル![ディアドラ]【... |
2012年12月02日
スイングレボリューションでバックハンド強化
脱力教祖様プロデュースのスイングレボリューション。
追加で100セット販売が決まったそうだ。
僕は、最初の50セットのときに購入したが
コレが中々優れものである。
まず。フォアハンドがパワーアップ。
といっても、オンコートではブッ飛びすぎ。
若干、スピン気味に素振りをするように修正。
スピードと回転が両立したジャイロドライブが
打てるようになった。
そして、バックハンド。
実は、両手打ちで素振りをするとインパクトのときに
鳴るはずのカチっという音がしない。
試行錯誤の上、スイングを色々とやってみると
カチっと鳴り出した。
そのスイングイメージで、オンコートでボールで打つと
バコーんとボールが飛んでいく。
ラケットの根元に溜めた重心をインパクトに向けて
解放するイメージ。
スイングレボリューションを振ってもらえれば
すぐわかるのだが・・・
追加で100セット販売が決まったそうだ。
僕は、最初の50セットのときに購入したが
コレが中々優れものである。
まず。フォアハンドがパワーアップ。
といっても、オンコートではブッ飛びすぎ。
若干、スピン気味に素振りをするように修正。
スピードと回転が両立したジャイロドライブが
打てるようになった。
そして、バックハンド。
実は、両手打ちで素振りをするとインパクトのときに
鳴るはずのカチっという音がしない。
試行錯誤の上、スイングを色々とやってみると
カチっと鳴り出した。
そのスイングイメージで、オンコートでボールで打つと
バコーんとボールが飛んでいく。
ラケットの根元に溜めた重心をインパクトに向けて
解放するイメージ。
スイングレボリューションを振ってもらえれば
すぐわかるのだが・・・
2012年12月01日
テニスを飛躍的に上達させる思考法
全く歯が立たないレベルの相手と戦うと
「次元が違う」といった表現を使う。
もちろん、この人の話ではない
簡単に言うと、自分が2次元にいて、相手は3次元で
戦っているということだ。
道端に歩く蟻。
奴らは、限りなく2次元に近い動きをする。
だから、踏みつけてやろうとすると、奴らが
どこに逃げても予測が可能である。
しかし、蟻の立場に立てば、どこからか巨人の
足が飛んでくる。
全く理解不能の世界だと思う。
3次元で生活する我々と2次元に限りなく近い奴ら。
この違いが、レベルの違う人とテニスしたときに
感じる次元の違いなのである。
では、そんな次元の違う人に追いつくために
どういう思考でテニスをすれば良いのか?
たとえば、ゴキブリ。
蟻と同じ昆虫でありながら奴らは高さを使う。
丸めた新聞紙や殺虫剤で撃退しようとすると、
壁をつたって僕の頭の高いところまで這い上がり、
そこから飛んでくる。
だから恐い
レベルの違う人と戦うときに、自分のテニスに
もうひとつ加えてみれば、次元の違うテニスが
できるのではなかろうか?
たとえば、高さを使いわける
たとえば、緩急を使いわける
たとえば、回転量を使いわける
もしかすると、こんなところにテニスの飛躍的な
上達のヒントが隠れているかもしれない
「次元が違う」といった表現を使う。
もちろん、この人の話ではない
簡単に言うと、自分が2次元にいて、相手は3次元で
戦っているということだ。
道端に歩く蟻。
奴らは、限りなく2次元に近い動きをする。
だから、踏みつけてやろうとすると、奴らが
どこに逃げても予測が可能である。
しかし、蟻の立場に立てば、どこからか巨人の
足が飛んでくる。
全く理解不能の世界だと思う。
3次元で生活する我々と2次元に限りなく近い奴ら。
この違いが、レベルの違う人とテニスしたときに
感じる次元の違いなのである。
では、そんな次元の違う人に追いつくために
どういう思考でテニスをすれば良いのか?
たとえば、ゴキブリ。
蟻と同じ昆虫でありながら奴らは高さを使う。
丸めた新聞紙や殺虫剤で撃退しようとすると、
壁をつたって僕の頭の高いところまで這い上がり、
そこから飛んでくる。
だから恐い
レベルの違う人と戦うときに、自分のテニスに
もうひとつ加えてみれば、次元の違うテニスが
できるのではなかろうか?
たとえば、高さを使いわける
たとえば、緩急を使いわける
たとえば、回転量を使いわける
もしかすると、こんなところにテニスの飛躍的な
上達のヒントが隠れているかもしれない