2012年05月31日
全日本ベテランクラスのダブルスとは?
僕の大学はアメリカンフットボールが強かった。
商学部だった僕の周りには脳みそまで筋肉の
アメフト部員が多数いた。
彼らは授業中に何をしていたか?
弁当を食う・・。
寝る・・。
そして、フォーメーションを覚える。
アメフトは体力+緻密なフォーメーションで
成り立っているのだ。
そしてテニスは・・・・。
やはり全国クラスの選手はフォーメーションを
大事にしている。
それが、このサイトを見て明確になった。
テニス雑誌で10年以上も解説を勤めた月岡さんの
ダブルスセオリー。
月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」
垂涎だ・・・
商学部だった僕の周りには脳みそまで筋肉の
アメフト部員が多数いた。
彼らは授業中に何をしていたか?
弁当を食う・・。
寝る・・。
そして、フォーメーションを覚える。
アメフトは体力+緻密なフォーメーションで
成り立っているのだ。
そしてテニスは・・・・。
やはり全国クラスの選手はフォーメーションを
大事にしている。
それが、このサイトを見て明確になった。
テニス雑誌で10年以上も解説を勤めた月岡さんの
ダブルスセオリー。
月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」
垂涎だ・・・
2012年05月31日
ポリのストリングに悩む日々
僕は今、ポリストリングス選びの旅にでている。
オヤジプレーヤーにも関わらず、
ナイロンガットが2週間持たなくってしまったので
ある程度の耐久性が必要になったことが大きい。
加えて、試合本番で思い切り振り切らないと
ボールが返らないくらいの方がビビッたときも
打ち切るしかないので、返って反発力のないところが
良い方向に向かっている。
しんどいのだが。。
ちなみに、3本あるラケットは全て違うストリング。
ひとつは、ポリプラズマ
張りあがりの感触は最悪だった。
特にボレー。
板で打っているみたい
しかし1ヶ月くらいから柔らかさを感じるようになって
きた。ボレーもやり易い。
もうひとつは、レッドコード。
これは張ったときから非常に柔らかくボレーも
いい感じで打てる。
しかしながら、ストロークはポリプラズマの方が
ボールが潰れる感じだ。
ダブルスがメインの僕にとっては、レッドコードが
今のところ第一候補。
そして、サイバーブリッド。
ビィクトリアの薀蓄店員のアドバイスに
従って張ってみたが・・・。
最悪。
ボレーもストロークも最悪の打球感。
しかも全くボールに勢いがつかない
そして、今度、一度試してみたいのがこのガット
鈴木貴男と並ぶダブルス巧者だった岩渕プロが開発に
携わったポリストリングらしい。
柔らかさとテンション維持性に優れているそうだ。
ダブルスプレーヤーが開発したストリングなら
きっと理想のプレーができるに違いない
オヤジプレーヤーにも関わらず、
ナイロンガットが2週間持たなくってしまったので
ある程度の耐久性が必要になったことが大きい。
加えて、試合本番で思い切り振り切らないと
ボールが返らないくらいの方がビビッたときも
打ち切るしかないので、返って反発力のないところが
良い方向に向かっている。
しんどいのだが。。
ちなみに、3本あるラケットは全て違うストリング。
ひとつは、ポリプラズマ
張りあがりの感触は最悪だった。
特にボレー。
板で打っているみたい
しかし1ヶ月くらいから柔らかさを感じるようになって
きた。ボレーもやり易い。
もうひとつは、レッドコード。
これは張ったときから非常に柔らかくボレーも
いい感じで打てる。
しかしながら、ストロークはポリプラズマの方が
ボールが潰れる感じだ。
ダブルスがメインの僕にとっては、レッドコードが
今のところ第一候補。
そして、サイバーブリッド。
ビィクトリアの薀蓄店員のアドバイスに
従って張ってみたが・・・。
最悪。
ボレーもストロークも最悪の打球感。
しかも全くボールに勢いがつかない
そして、今度、一度試してみたいのがこのガット
鈴木貴男と並ぶダブルス巧者だった岩渕プロが開発に
携わったポリストリングらしい。
柔らかさとテンション維持性に優れているそうだ。
ダブルスプレーヤーが開発したストリングなら
きっと理想のプレーができるに違いない